News & Topics

ニュース・トピックス

  1. TOP
  2. News
  3. レッスン再開に関しての参加者様、保護者の皆様へ
2020.03.12

レッスン再開に関しての参加者様、保護者の皆様へ

こんにちはダンスマイスターです。


いつもスタジオ運営にご理解ご協力賜り有難うございます。


 


コロナウィルス対応にて休講しておりますが、当初お知らせの通り休講は1週間とし、今週水曜のレッスンより再開致します。


 


つきましては、参加者皆さんの健康を守り、社会の感染拡大予防の取組に鑑み、尚且つスタジオを今後も運営していく為にどうすべきか。


随分悩み検討し、下記の方策を行った上の再開を決めました。


長文になりますが必ず目を通して頂きますようお願い申し上げます。


 


先ず1週間の休講を明け再開を決めた理由ですが、言うまでもなくスタジオは皆様にレッスンをする機会、場所を提供しダンスや歌を通じ自己の実現や成長を求める為に存在します。


また当然ながら参加者の安全、社会通念に反さないなかでの運営が必要であります。


 


ここ一二週間がヤマとの言葉は繰り返されておりますが、初めて公式に専門家会議が出したのが私の知る限りでは2/24、本日で2週間が経過しておりますが状況は何も変わっておりません。(政府の要請日はその後になります)


全国的な疫学調査に基づく市中感染率が未だ取られていない状況では、効果の検証も段階的な対処の指針も明確に立てられないのが現状だと考えます。


先が見通せないままずるずると休講を続ける訳には行かず、熟考の上一端の区切りとして当初の予定通り、3/11より出来うる限りの防護策を取り再開と考えました。


 


再開にあたり最も考慮したのはクラスの参加人数をなるべく減らし、接触や飛沫感染のリスクを減らす事です。


実際の所、クラス毎に参加人数はかなりの違いがあります。それを平板化してなるべく多くの人に安全なレッスン機会をと考えます。


ですので、クラスの間引き等は人数が集中するなど逆効果が見込まれ、基本的には現行スケジュールで行い、参加要件を絞る事で環境の保全をはかります。


(休講前から行っておりますレッスン毎の消毒作業、30分毎の換気等は引き続き行って参ります)


 


本旨になりますが上記鑑み以下が皆様にご協力頂きたい対応策です。


 


①受講前にご家庭での体温測定をお願いします。熱が無くても体調不良時には受講をお断り致します。スタジオでも必要に応じ検温致します。


 


②週三回以上のフリー受講の一時停止。週四回迄に限定。


 


③振替受講の一時停止。


 


④ポアント、バリエーションクラスの受講制限。既定のコンクール参加者のみと致します。


これに関しては該当クラス受講料を返金致します。


 


⑤高校生以上のジュニアクラス受講停止。ただしバレエBを除く。


 


以上5点を三月一杯の対応策とし再開したいと考えております。


 


皆様には多大なご迷惑をおかけし、またご心配な事も多いことと承知しておりますし何事もこれで万全というものはございませんが、困難を共に乗り越えて、非常時ではありますが少しでも日常に潤いを取り戻せる事を祈っております。


勿論各ご家庭、個人の意見はさまざまですので、この状況での参加のご判断はご家庭のお考えにお任せ致します。


 


上記はあくまでも現段階での認識と方針であり、今後の政府の動き、社会状況を注視しながら随時修正、変更の可能性がございます。


 


大変長くなりまして恐縮ですが、再開決定に至る私の考えをご理解頂きたくご連絡させて頂きました。


 


上記ご理解ご協力賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。


 


 


ダンスマイスター主宰  中島淳治